TEXT LIVE

テキストライブ
2022/09/23 Fri 21:25
デュッセルドルフ アレーナ(ドイツ)
SAMURAI BLUE

代表国際親善試合

日本
日本
2-0
アメリカ
アメリカ

後半

後半46分
後半はアメリカにボールを握られ、攻め込まれる回数が増加してしまう。だが、多少顔触れは変われども安定した守備陣の対応は前半から継続できており、1-0のまま時計の針が進む。途中からは投入された「切り札」三笘薫が得意のドリブルで左サイドから幾度も決定機を創出してやや流れを引き戻す。すると、三笘が得意のゾーンから加点に成功し、2-0で終了。冨安健洋の右サイドバックなどさまざまなテストを終え、なおかつ勝利も手にした「サムライブルー」。「本番」まで残り2試合。最後まで気を引き締めて戦い抜きたい。
後半46分
試合終了。2-0で日本が勝利
後半45分
アメリカ
思うような攻撃を仕掛けられないまま、2失点。日本を前になすすべがなくなっている
後半43分
日本
GOAL!! 三笘が左サイドの敵陣中央でボールを持ち、おなじみの形で自らのリズムを作る。独特のステップで徐々に中央へ進むと、対じしたキャノンを翻弄し、ペナルティエリア左から右足をシャープに振る。「三笘ゾーン」からのシュートは完璧なコースを描き、ゴール右へ吸い込まれる
後半42分
日本
三笘が長い距離を持ち上がり、左からペナルティエリア手前へ持ち込む。だが、相手に囲まれ、苦しい状況から出したパスは相手に奪われてしまう
後半41分
日本
⇔ 選手交代
15鎌田OUT→8原口IN
後半40分
日本
中山がハーフウェーライン付近で体の強さを見せ、前進。三笘につなぎ、三笘は中央への切れ込みを探るが、相手の守備を見て無理をせず、下げる
後半39分
日本
堂安が右サイドから左サイドへ大きく展開。受けた三笘は長い距離を持ち上がり、ペナルティエリア左へ進入。ダブルタッチを挟んで相手を翻弄するが、最後は相手に奪われてしまう
後半38分
日本
左サイドから好機を作る。中山が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを送り、鎌田が完璧なタイミングでニアサイドに飛び込む。ダイレクトでシュートを放つが、わずかに枠の左へ外れてしまい、大きなチャンスを生かせない
後半38分
日本
遠藤がハーフウェーライン付近でインターセプトに成功。前線の町野につなぐが、町野は相手に囲まれ、簡単に失ってしまう
後半37分
日本
攻撃を仕掛けた後もボールを保持し、落ち着いて組み立てられている
後半37分
日本
左サイドの高い位置へボールが転がる。三笘が収めて左サイドの敵陣深くからマイナスのパスを入れるが、相手にカットされてしまう
後半36分
アメリカ
中盤での混戦を制し、吉田からボールを奪う。速攻を仕掛け、アーロンソンが右へ左へとフェイントを入れながらペナルティエリア中央へ入る。右足でゴール右を狙ってシュートを放つが、わずかに枠の右へ外れる
後半34分
アメリカ
右サイドの敵陣中央からクロスが入る。だが、ゴール前の冨安がジャンピングクリアではじき飛ばし、難を逃れる
後半33分
日本
キッカーの堂安が左足でクロスを送るが、ターナーに直接キャッチされてしまう
後半33分
日本
相手のビルドアップに対して複数の味方が囲み、奪い切る。電光石火のカウンターを仕掛け、堂安が右から持ち上がるが、相手の守備に遭って右CKを獲得する
後半32分
日本
キッカーの堂安が左足でクロスを送ると、ニアサイドの吉田が頭でそらす。しかし、ボールはそのまま逆方向へ流れる
後半31分
日本
キッカーの堂安がクロスを送るが、相手にはじかれてもう一度左CKを獲得する
後半31分
日本
中山がペナルティエリア左へドリブルで進入。マイナスのパスを出すと、走り込んだ堂安がペナルティエリア手前の中央から左足で強烈なシュートを放つ。しかし、ターナーにはじかれ、左CKを獲得する
後半30分
アメリカ
引き続きビルドアップを行うが、中盤でトラップミスが発生。ボールはシュミットまで流れ、日本が奪う
後半29分
アメリカ
機を見て右サイドの高い位置へロングボールを送る。ボールは味方が収められず、こぼれるが、すぐさま回収して攻撃を続ける
後半29分
アメリカ
自陣でビルドアップを行うが、日本のプレスをかわすのが精いっぱいで、前線へ縦パスを供給できない
後半28分
日本
交代選手を中心に攻勢を強めている
後半27分
日本
三笘がペナルティエリア左へドリブルで進入し、またも「三笘ゾーン」を迎える。三笘は得意の右足のアウトサイドで中央へ浮き球を送ると、ゴール前へ入っていた堂安がヘディングでシュートを放つ。しかし、ボールにうまく合わず、満足に飛ばせない
後半27分
日本
堂安が右サイドから左足のアウトサイドを使い、切れ込む。目の前の相手は抜くが、カバーに入った相手に奪われてしまう
後半25分
日本
堂安がドリブルで持ち上がり、右から左へ斜めのパスを送る。受けた三笘は左寄りからペナルティエリア内に入り、「三笘ゾーン」を迎える。細かいステップから右足でシュートを放つが、目の前の相手にブロックされてしまう
後半24分
アメリカ
左からペナルティエリア中央へクロスが入る。投入されたばかりのティルマンが左足を大きく振るが、かする形となり、ゴール方向へ飛ばせない
後半23分
日本
⇔ 選手交代
11久保OUT→18三笘IN
後半23分
日本
⇔ 選手交代
14伊東OUT→21堂安IN
後半23分
日本
2枚替えを準備している
後半22分
アメリカ
⇔ 選手交代
8マッケニーOUT→17ティルマンIN
後半22分
アメリカ
⇔ 選手交代
14デラトレOUT→15カルドーゾIN
後半21分
日本
右CKからは大きなチャンスは生まれず
後半20分
アメリカ
ターナーは幾度も好セーブを披露し、日本の2点目を許さない
後半20分
日本
久保が中央から持ち上がり、左へ展開。受けた鎌田は細かいステップでペナルティエリア中央へ進入し、右足に持ち替えてから一瞬でシュートを放つ。ゴール右下の枠内へ飛ぶが、ターナーの好セーブに遭い、右CKを獲得する
後半20分
アメリカ
右サイドの敵陣浅い位置から高い位置へパスが出るが、通らない
後半19分
後半はここまでどちらかがリズムをつかんでいる時間は訪れず、一進一退の展開が続く
後半18分
日本
冨安が自陣の右サイドから前線へ、左足でダイレクトのパスを出す。町野が反応するが、相手の守備に遭ってボールを収められず、ここでの接触が町野のファウルの判定となる
後半18分
日本
試合を落ち着かせようと、後方でゆったりとビルドアップを行う
後半17分
日本
キッカーの久保が左足でニアサイドへクロスを送るが、相手にはじかれる。それでも、すぐさまボールを奪い返し、後方へ戻して組み立て直す
後半16分
日本
冨安が右から持ち上がると、ペナルティエリア右へ一気にグラウンダーのロングスルーパスを送る。伊東が走り込むが、相手の守備に遭って収められず。それでも、右CKを獲得する
後半15分
アメリカ
デラトレはスライディングタックルを仕掛けるが、真正面から遠藤に接触してしまう形に。これが警告の対象となる
後半15分
アメリカ
デラトレにイエローカード
後半14分
アメリカ
この時間は後方で落ち着いてパスをつないでいる
後半13分
日本
組み立てからの攻撃だけでなく、ロングボールを生かして一気に攻め込む場面も作る
後半13分
日本
シュミットはすぐさま前線へパントキックでロングパスを送る。敵陣へ走り込んだ久保がうまく収めて持ち上がるが、惜しくもシュートにはつながらない
後半13分
アメリカ
キッカーがクロスを入れるが、シュミットにキャッチされる
後半12分
日本
冨安がゴール前で相手と激しいポジション争いを繰り広げている
後半12分
アメリカ
バインズが左サイドでボールを持ち、小さく中に切れ込んでからペナルティエリア左へスルーパスを送る。アーロンソンが中央からダイアゴナルの動きで走り込み、受けるが、吉田のうまい守備に遭って左CKとなる
後半10分
日本
相手のビルドアップを敵陣で引っ掛け、後半最初の決定機を創出。奪った遠藤が素早くペナルティエリア右方向へ斜めのパスを入れると、受けた伊東は対じしたDFを抜き切らず、右足を振り抜く。ゴール左の枠内へ飛ぶが、強烈なシュートはターナーの好セーブに阻まれてしまう
後半10分
アメリカ
ペナルティエリア左からペナルティエリア手前の中央へマイナスのパスが入ると、受けたアーロンソンは右へ展開。しかし、日本がカットしてチャンスを作らせない
後半9分
日本
前半の終盤から引き続き、やや守勢に回っている
後半9分
日本
守田が自陣で相手に囲まれるが、高い技術力を見せて打開する
後半8分
アメリカ
ここから速攻につながる。アーロンソンがハーフウェーライン付近でタメを作るが、自ら取り返そうと猛烈なプレスを掛けてきた伊東のファウルに遭う
後半8分
日本
伊東が右サイドの敵陣中央からシンプルにクロスを送るが、相手にはじかれてしまう
後半7分
アメリカ
デラトレがテクニックを生かして持ち上がるが、右へのパスが通らず、日本のスローインに変わる
後半6分
アメリカ
バイタルエリアで多くのパスを通す。アメリカの選手がミドルシュートを放つが、遠藤が体を張ったブロックで防ぐ
後半6分
アメリカ
右サイドから攻め込むが、イージーなパスミスが発生し、奪われる
後半4分
日本
久保が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを送る。ファーサイドに飛び込んだ伊東が頭で折り返し、中央で鎌田が構えるが、相手に頭でクリアされてしまう
後半4分
日本
町野がペナルティエリア手前で相手のパスミスに反応する。しかし、カバーに入った相手とのフィジカル勝負に負けてしまい、ボールを奪われる
後半1分
日本
冨安は右サイドバックに入っているもよう
後半0分
日本
⇔ 選手交代
25前田OUT→29町野IN
後半0分
日本
⇔ 選手交代
19酒井OUT→28伊藤IN
後半0分
日本
⇔ 選手交代
12権田OUT→23シュミットIN
後半0分
アメリカ
⇔ 選手交代
9フェレイラOUT→24サージェントIN
後半0分
アメリカ
⇔ 選手交代
21レイナOUT→13モリスIN
後半0分
アメリカ
⇔ 選手交代
2デストOUT→20キャノンIN
後半0分
アメリカ
⇔ 選手交代
5ロングOUT→16マッケンジーIN
後半0分
アメリカボールでキックオフ、後半開始

前半

前半48分
「本番」が目前に迫っていることもあり、両チームともに切り替えが早く、緊張感のある展開が試合開始から続けられる。そんな中でも日本は高い位置からの「即時奪回」で徐々に流れを引き寄せると、アメリカのパスミスを奪い、そのまま速攻を仕掛けて先制点を挙げる。その後もパススピード、ボール離れの良さなどスピーディーさが際立つ攻撃と、距離感良く相手を囲んで自由を許さない厳しい守備が機能したまま前半が終了。後半は交代カードを切って多くの選手が起用されるだろうが、「速さ」と「強度」は落とさずに戦い抜きたい。
前半48分
前半終了。1-0と、日本のリードで試合を折り返す
前半47分
日本
前田を中心に相手のビルドアップへプレスを掛け、ターナーのキックミスを誘う。伊東がボールを奪い切り、右サイドの敵陣深くからペナルティエリア右へ切れ込んで左足でのシュートのタイミングを探る。だが、相手のブロックは堅く、シュートコースを見つけられない
前半46分
日本
伊東が右サイドからドリブルを仕掛ける。縦に持ち込み、右サイドの敵陣深くのゴールライン際から右足でクロスを送る。グラウンダーのパスは目の前の相手にブロックされずに中央へ到達するが、惜しくも相手にクリアされてしまう
前半46分
日本
相手のロングボールを吉田が回収し、直後には相手のプレスを受けるが、守田と遠藤が中盤で落ち着きを見せ、ボールをキープする
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
前半45分
日本
前半の終盤はやや守勢に回っている
前半44分
アメリカ
レイナがペナルティエリア左角付近でボールを持ち、大外を駆け上がってきた味方を使う。味方はペナルティエリア左のゴールライン際からクロスを上げ、中央でフェレイラが競るが、冨安が驚異的な空中戦の強さを見せ、はじき返す
前半43分
日本
ボールを奪い、カウンターを開始。前掛かりになっている相手の裏を狙い、守田がロングボールを送るが、走り込んでいた鎌田には惜しくも通らず、手前で相手にカットされてしまう
前半42分
日本
自陣で相手にボールを持たれると、しっかりとブロックを組んで立ち向かい、危険なエリアにボールを持ち込ませない
前半42分
アメリカ
思うような攻撃を仕掛けられないでいる
前半41分
アメリカ
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーのレイナが右足でペナルティエリア内のファーサイドへ向け、浮き球を送る。味方が折り返し、中央で混戦気味となるが、すぐさま守田が大きくはじき、難を逃れる
前半40分
日本
鎌田がボールを持つアーロンソンに対し、自陣で激しくチャレンジに行くが、相手に接触して倒してしまい、鎌田のファウルとなる
前半40分
アメリカ
デラトレ、デストが右サイドに集まり、高い技術力で打開を試みるが、日本の守備が上回っており、思うようにチャンスを作れない
前半38分
日本
鎌田がセンターサークル内でスピードアップし、中央から斜め左前の久保を狙ってスルーパスを送る。しかし、日本のファウルという判定が下され、シュートにはつながらない
前半37分
アメリカ
敵陣の浅い位置でボールを奪い、速攻を仕掛ける。デラトレが右サイドの敵陣中央からディフェンスラインの裏へスルーパスを送るが、待っていた味方は明らかなオフサイドポジションで、笛が吹かれて攻撃が終了する
前半37分
日本
権田も交えてビルドアップを行う。相手がハイプレスを仕掛けてくるが、権田、冨安が続けて落ち着いたプレーを見せ、回避する
前半36分
日本
この時間帯は自陣でボールを持つ場面と、相手にあえて「持たせている」ような場面がほとんどで、完全に試合を支配している
前半35分
アメリカ
日本のプレスに対応できておらず、ビルドアップで不安定な場面が散見される
前半35分
日本
相手のビルドアップのミスを突き、高い位置からカウンターを開始。だが、すぐさま相手の守備に遭い、後方でのボール保持に切り替える
前半34分
日本
キッカーの久保は左足で直接シュートを放つ。ゴール右の枠内をぎりぎりとらえるようなコースを描くが、勢いが弱く、ステップで横へずれたターナーに防がれてしまう
前半33分
日本
久保は問題なく立ち上がっている。絶好の位置でのFKのチャンスを迎える
前半33分
日本
遠藤が縦パスを送ると、中央に位置していた久保が素早く前を向く。相手の激しいファウルを受け、ペナルティエリア手前の中央でFKを獲得する
前半32分
日本
久保が左サイドの敵陣深くで相手とボールを奪い合う。伊東も駆け寄ってきてボール奪取を狙うが、日本のファウルという判定になる
前半31分
日本
権田は大きな問題はないもよう。プレーが再開される
前半31分
スタジアムからは多くの拍手が送られる
前半31分
日本
時間をかけて権田は立ち上がり、プレー続行の姿勢を見せる
前半30分
日本
キャッチの直後、権田は吉田と接触し、背中をピッチに強く打ち付けてしまう。権田は動けず、うずくまっている
前半30分
アメリカ
キッカーがクロスを送るが、権田が積極的に飛び出し、キャッチする
前半29分
アメリカ
レイナが左サイドからペナルティエリア左へ強引に持ち込む。だが、日本がうまく守り、アメリカの左CKとなる
前半28分
日本
伊東がディフェンスラインの裏へ転がるボールを追い掛け、猛烈なスピードを見せる。だが、先に相手に追い付かれており、ボールを収められない
前半27分
日本
徐々にペースをつかんでいたタイミングでの先制点。さらにギアを上げるきっかけとなるか
前半26分
VARオンリーレビューの結果、主審は判定を変更。一度はオフサイドの判定を下すが、日本のゴールが認められる
前半25分
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
前半25分
日本
GOAL!! 伊東が持ち上がり、後方から駆け上がってきた守田につながる。守田は素早くペナルティエリア中央の左寄りへパスを出すと、完全にフリーとなっていた鎌田が右足で合わせる。巻かれたシュートはゴール右へ決まり、見事にネットを揺らす
前半23分
日本
これに反応し、鎌田が走り込むと、自らの後ろから来たボールに対して右足で合わせようとする。しかし、空振りとなり、チャンスを生かせない
前半23分
日本
中山が左サイドからクロスを上げるが、ミスとなり、相手に容易にはじかれる。それでも、ここから複数の選手が即時奪回の姿勢を見せ、バイタルエリアで奪い返す。守田が中心となって多くのパスを回し、右サイドへ展開されると、伊東が右からゴールエリア内へ斜めのパスを入れる
前半22分
徐々に日本がリズムをつかんでいる
前半22分
日本
自陣でのビルドアップから攻め込む。機を見たロングボールが右サイドの高い位置へ送られると、酒井が受け、右サイドの敵陣深くからマイナスの横パスを出す。しかし、味方にはうまく合わず、相手のゴールキックに変わる
前半20分
アメリカ
だが、スローインからリスタート後、鎌田や前田のプレスを受けてずるずると後退を余儀なくされ、自陣に戻って攻撃をやり直す
前半20分
アメリカ
日本のビルドアップに対し、連動したプレスを見せる。右サイドで粘り、自らのスローインを得る
前半19分
日本
最終ラインからロングボールが送られる。伊東が追い掛けるが、相手に奪われてしまう
前半18分
日本
守田が敵陣から縦パスを供給し、攻撃のスイッチを入れる。最前線の前田が落とし、すぐさま鎌田がダイレクトでディフェンスラインの裏へスルーパスを送る。右から中央へ来た伊東が受けるが、相手に囲まれてボールを失う。シュートには至らなかったが、流れるようなコンビネーションを見せる
前半18分
日本
久保が持ち味の細かいタッチでペナルティエリア左へ進入。鎌田につなぐが、鎌田が相手と接触したプレーがファウルと判定され、攻撃は終了する
前半17分
日本
キッカーの鎌田はショートコーナーを選択するが、味方のシュートにはつながらない
前半16分
日本
吉田が右へ展開。高い位置を取っていた酒井が受けると、相手の隙を突いて素早くクロスを送る。前田がゴール前に飛び込むが、惜しくも合わせられず。相手の守備に遭って左CKを獲得する
前半16分
ここまで互いが大きなチャンスを作っているが、どちらも主導権を握り切れていない
前半15分
日本
自陣から前線へアバウトな浮き球が送られる。前田が快足を飛ばすが、惜しくも収められない
前半14分
日本
このCKから決定機は作れない
前半13分
日本
相手のビルドアップに対して連動したプレスを披露。久保が高い位置でボールを奪うと、すぐさまペナルティエリア中央へラストパスを供給。走り込んだ鎌田が相手の守備を受けながらもGKとの1対1を迎える。シュートを放つが、ターナーのファインセーブに遭い、左CKを獲得する
前半12分
日本
ここから速攻は仕掛けられないものの、パスをつないで相手を翻弄。最後は左サイドの敵陣中央から中山が左足でアーリークロスを送るが、精度を欠いて味方にはつながらない
前半12分
日本
前田がハーフウェーラインで相手の精度の低いパスにうまく反応。体を入れてボールを奪い切り、チームに貢献する
前半11分
日本
久保がバイタルエリアで前を向くと、ペナルティエリア手前の左からペナルティエリア手前の中央へ切れ込み、右足でシュートを放つ。しかし、コース上の相手にブロックされてしまう。ゴールにはつながらなかったが、ムードを好転させるプレーを見せる
前半10分
アメリカ
日本のビルドアップに対しては猛烈なプレスはあまり見せない
前半10分
日本
この時間は再び自陣から敵陣にかけてゆったりとパスを回している
前半8分
日本
早速大きなチャンスを作られてしまった日本。引き締め直し、リズムをつかみたい
前半8分
アメリカ
中央から右へ展開されると、駆け上がってきたデストの前にはスペースが広がる。デストは持ち味の縦への突破力を生かすと、マークに来ていた久保の守備をものともせず、ペナルティエリア右脇まで持ち込み、クロスを入れる。ゴール前で味方が完全にフリーとなり、ヘディングシュートを放つが、枠の上へ外してしまう
前半6分
アメリカ
右サイドの高い位置へグラウンダーのスルーパスが送られる。だが、冨安がうまく体を入れ、相手が先にゴールライン側に回り込んでいると見るや、機転を効かせてターン。見事なプレーに阻まれ、アメリカの攻撃は終了する
前半5分
日本
久しぶりの日本代表での試合となっている冨安だが、いつも通り落ち着いてプレーを続けている
前半5分
日本
ハーフウェーライン付近に最終ラインを置き、落ち着いてビルドアップを行っている
前半4分
アメリカ
マッケニーが遠藤のファウルを受け、敵陣の浅い位置で攻撃がストップ。実らなかったものの、力強いドリブルを披露して日本の守備陣に嫌なイメージを与える
前半3分
日本
トップ下の位置に入っている鎌田が前線へアバウトなボールを入れるが、相手に容易に奪われてしまう
前半1分
日本
伊東がハーフウェーライン付近でボールを奪い、自ら長い距離を持ち上がる。そのまま左足でシュートを放つが、ターナーに防がれてしまう
前半0分
アメリカ
若きタレント集団は北中米カリブ海予選を3位で突破し、2大会ぶりにワールドカップ出場を決めた。彼らにとっては今日が11月の本番前最後の実戦となる予定で、モチベーションは相当高いと予想される
前半0分
アメリカ
予想フォーメーションは4-1-2-3。注目のプリシッチはベンチ外となったが、デストやレイナなど、トップレベルの選手がそろっている
前半0分
日本
新たなステージに進んでいる久保にも当然注目が集まる。今季のスペインリーグではここまでの全6試合に出場し、うち5試合で先発出場と、主力として活躍。長らく悩まされてきた「代表初ゴール」の厚い壁も6月に打破し、今日はさらなる飛躍に大きな期待がかかる
前半0分
日本
また、ここ最近の「サムライブルー」では定位置を失いつつあった鎌田にも注目だ。ドイツで結果を残し続けている希代のアタッカーはここでさらなるインパクトを残し、日本の中心となれるか
前半0分
日本
注目はチャンスを与えられた前線の選手たちだ。前田はA代表での先発は2回目となるが、一度目は若手主体で臨んだ19年の「コパアメリカ」であるため、実質今日が代表初スタメンともいえる。スコットランドでもまれてきた快足ストライカーの、本領発揮となるか
前半0分
日本
予想フォーメーションは4-2-3-1。「本番前」の最後の代表活動を迎えているが、その初戦でどのような戦いを披露できるか
前半0分
日本ボールでキックオフ、試合開始